鑑定115-御山のお仕事です(汗)-鑑定116-鑑定117
秋だねぇ~ ・14 透明「次は最後のストレス認知度だね まあ、恵那はストレスを上手に発散して いるようだから、心配ないと思うけどね」恵那「えっということは、もしかして、 私にもストレスってあるの」透明「あははっ ストレスの全く無い人なんていない…
秋だねぇ~ ・13 透明「さて、次は精神的満足度だね」恵那「それは、大丈夫」透明「」恵那「さっきも言われたけど、精神的な満足を 食べ物に依存していたのは重々理解したから、 自分で何とかするよ」透明「まあ、わかっているならいいのだけど 少し間違え…
秋だねぇ~ ・12 透明「次は、栄養吸収量の認識だけど、 これはさっきの表を駆使して、 自分に合った食事を心がけるように してくれれば、自然と痩せることは できると思うよ」恵那「あ、あの~」透明「んっ」恵那「食べ物はわかったんだけど・・・。 時間…
秋だねぇ~ ・11 恵那「まずは、運動だね」透明「そうだね 運動と言っても、さっき話したように、 一時的に痩せる運動と、基礎代謝を上げる 運動があるから、別々に説明するね」恵那「うん」透明「まずは、一時的に痩せる運動というのは、 急ごしらえの筋…
秋だねぇ~ ・10 透明「まずは、精神的満足度だけど、 これは、今の自分の精神がどれほど安定、 もしくは満足しているのかを言うのだけど 要するにこれは、内的状況を意味することになる」恵那「内的状況」透明「つまり、恵那が日頃どれくらい充実している…
秋だねぇ~ ・9 透明「まずは、これを読んでみて」私は、園のパソコンで、ブログの過去記事を恵那に読ませる・・・。皆さんも、復習がてら見てくださいねマメマメの日(属性別補助食品) 恵那「へぇ~ブログでこんな記事あったんだ~ 多分、読んでたと思うけ…
秋だねぇ~ ・8 透明「栄養吸収量というのは、恵那が食べた物を どれくらい吸収するか ということなんだけど・・・。」恵那「おお~っもし、吸収量が低ければ いくら食べても痩せちゃうんじゃない」透明「でも、太ったでしょ」「バキッ 」透明「あうっ」恵…
秋だねぇ~ ・7 透明「それじゃぁ~、答えあわせだね 質問・1と3は、生活習慣から来る運動量を はかるための質問というのは分かるよね」恵那「うん」透明「通常、筋肉というのは、使わなければ 代謝が上がらないし、使いすぎても 代謝が悪くなるものなん…
秋だねぇ~ ・6 恵那「う~ん・・・子供たちと遊ぶのも 身体を動かすことに入るなら、 身体はよく動かしてる気はするけど・・・。」透明「子供たちとの時間は、大人からすると 結構な運動量だからね」恵那「食事の量は・・・増え・・た・と思う・・・ 食事…
秋だねぇ~ ・5 透明「ちなみに、3ヶ月前くらいから、 生活の中で何か変化はあった」恵那「変化・・・・・何にもないけど・・・」透明「結果には原因と理由が必ずあるものだよ 特に、体重というのは原因が顕著に結果を 呼び込んでくるものなんだ だから、…
秋だねぇ~ ・4 う~ん・・・こういう時は、なんて切り出せば良いんだろうよく、デリカシーが無いとか言われてるから、下手なこと言えないし恵那「・・・・プイッ」透明「・・・・」何で、怒ってるんだよ~ワケがわからんえ~いままよ~透明「ところで、恵…
秋だねぇ~ ・3 扉をゆっくり開けて姿を表す恵那ちゃん透明「・・・・・。」恵那「・・・・・。」加瀬「・・・・・。」透明「えっなに何があったの」恵那「」加瀬「あはははははっ さすが、透明さんね~」透明「えっ何何」恵那「うううう~~~~っ 心配し…
秋だねぇ~ ・2 二階へ急ぐ透明先生加瀬「ま、まって透明さん」それを急いで追ってくる加瀬さん「ドンドンドン」透明「お~い恵那~~~」恵那「来ないで~~~~ 先生の顔なんて見たくないの~ 」透明「が~~~~~~~~ん 」加瀬「あ~あ~っ間に合わな…
透明「みなさ~ん前回の記事・判断の基準では、 本当にお手間を取らせてしまい 申し訳ありませんでした コメントの中には、私に気を使ってくださる方が 沢山いて、涙がでるほど嬉しかったです ただ、これだけは皆さんにお伝えしておきたいと 思ったので、少…
判断の基準 ・26 しばらくして・・・透明「大丈夫」作治「ああすまない」透明「ところで、作治さん体調の方は、どう」作治「それがな何だか、不思議でなぁ~ 最近、調子いいんだよ」透明「そっか良かった」作治「まあ、もしかすると、優しい仏様が、 俺に…
判断の基準 ・25 それから一ヶ月後・・・私は、写経教室が開かれている日に合わせて足を運ぶ透明「おっやってるやってる」鉄二「・・・・。」沖田「・・・・。」伊奈「・・・・。」七子「・・・・。」太郎「・・・・。」園長「・・・・。」凄い、集中して…
判断の基準 ・24 透明「みなさ~ん行き渡ったかなぁ~」「は~い~」「大丈夫だぞ~」透明「それじゃぁ~、説明するね~ 皆さんの前にあるのは、写経用紙と見本です 今日は、ちょっと足りないから、 見本は2人で一枚を使ってねぇ~ 次に、筆ですが、本来…
判断の基準・23 透明「じゃぁ~ん」 伊奈「」 鉄二「」 作治「」 園長「」 沖田「じゃぁ~んって、出されても わかんねぇ~よ~」 透明「あっごめんごめん これは、写経用紙だよ」 七子「写経」 透明「そうよく、お寺さんとかの説法会でも やってるでしょ…
判断の基準 ・22 沖田「なんだよ透明」透明「えっと、まずは少しお話ししたいんですが 実は私、占い師になる前に修行で僧侶としての 資格も持っているんです」鉄二「何だよ おめぇ~、ボウズだったんか」透明「いや~そういうわけでは無いんですけど 修行…
判断の基準 ・21 透明「さて、生きましょうか もとい、行きましょうか」作治「はぁ行くって、どこに」透明「皆さんのいる、リビングですよ」作治「ちょ、ちょっと待て いきなり何を言って」透明「作治さんは、しばらくリビングには 降りて無いでしょ だか…
休止のお知らせ 透明「みなさ~んいつも、占い師の日記 読んでくれてありがとうございます 今回は、皆さんにお伝えしたいことがあったので、 記事とは別にお話を聞いていただこうと 筆を取らせていただきました それというのも、今回の鑑定ファイル116 コ…
判断の基準 ・19 透明「今からでも、十分間に合うよ」作治「しかし、おめぇ~」透明「さっきも言ったよね 諦めたらそこで終わりだって」作治「・・・おめぇ~が、俺の寿命を伸ばして くれるとでも言うのか」透明「あははっそれは無理」作治「けっなんだよ …
判断の基準 ・18 透明「まず最初に、作治さんは友達いる」作治「はぁそれって、今関係あるのか」透明「良いから答えて」作治「う~ん・・・友達と呼べる奴は・・・」透明「・・・・。」作治「うっ出てこねぇ~なぁ~ 前はいたけどよぉ~皆先に逝っちまって…
判断の基準 ・17 私は、作治さんの木人図を探っていた・・・。透明「・・・・・・。」作治「ドキドキ・・・・」透明「・・・・・・あっ」作治「・・・・あっってなんだ」透明「・・・・・・・。」作治「・・・・・・・」透明「・・・・・うっ」作治「・・…
判断の基準 ・16 透明「楽しい旅も大詰めです 作治さんは、目的地である楽園に到着してから、 とある部屋へ案内されます」作治「部屋」透明「はい ここは、記憶の間と言われる場所です 記憶の間には、沢山の人が並んでいますが、 まあ、そこまで時間はかか…
判断の基準 ・15 作治「注意点」透明「はい 今、作治さんが言ったことが正に注意点です」作治「・・・道を見失うことか」透明「ええミルキーウェイは、本当に美しい場所です そのため、欲に負けて平原に入ってしまい、 その広さと、眼前に広がる平原の景観…
判断の基準 ・14 透明「入国審査所であるお城を抜けると、 そこには、第三の観光名所である とてつもない広大な平原に、なだらかな 坂道が続く黄泉比良坂(よもつひらさか)が 広がっています」作治「黄泉比良坂」透明「黄泉比良坂・・・う~ん・・・」作治…
判断の基準 ・13 透明「あの世は、苦痛もなく人が人として 今までの知恵を携えて暮らす場所です そこには、厳しいルールがありますが、 秩序と均衡の取れた楽園でもあります しかし、この楽園に入る為にはある程度の 適性も必要で、こちらの世界でどういっ…
判断の基準 ・12 透明「作治さん」作治「何だよ まだ、何かあるのか」透明「単刀直入に聞いていいですか」作治「だから、何だよ」透明「死ぬの怖いですか」作治「・・・・はぁ~・・・本当に 単刀直入だなぁ~ 占い師っていうのは、皆こんなんか」透明「い…
判断の基準 ・11 作治「・・・・お前、わかるのか 当てずっぽうじゃないのか」透明「一応、占い師なんで・・・肝臓ですよね」作治「はぁ~ 本当に分かってるんだな・・・。」透明「ひとつ、聞きたいのですが」作治「何だ」透明「園の皆さんは、そのことを…